一般社団法人 愛知県身体障害者福祉団体連合会 ソーシャル事業推進室
〒461-0011 名古屋市東区白壁1丁目50番地 愛知県白壁庁舎内 電話:(052)228-8505
愛知県内には約23万人の身体障害者手帳をお持ちの方々が生活しておられます。ヘルプマークをつけている身体障害者の方々にアピールしていただくのではなく、周りの社会の人たちが「ヘルプ」しますとアピールできるプロジェクトです。助け合いのできる社会を目ざし多くの企業、団体様や個人様に協力をいただき、よりよい愛知県のサスティナブル社会を作っていけるようにしましょう。テーマカラーはオレンジ色で「パッション」行動を意味します。サスティナブル(Sustainable)社会の実現の一環として…
本会は、円滑な法人運営を図るとともに、身体障害者の福祉向上に向けて各種の取り組みを進めて行く。東京五輪・パラリンピック競技大会を迎えるにあたり、障害への関心が高まる中、身体障害者をより身近に感じられる絶好の機会と捉え、「愛身連」の活動を積極的に発信し、身体障害者の心の拠り所となれるよう引き続き会員が一丸となった取り組みを進めていくものとする。
年会費は、支部ごとに異なりますが、500~2,000円(年間)程度です。後日、支部役員から連絡します。
愛身連公式ホームページのトップページにバナー広告を募集しています。48,000円(1年間)またはオレンジスマイルプロジェクト5口以上参加でバナー広告として扱います。
会員様に向けて機関紙「愛身連(年3回発行)」の広告1/2・1/4・1/8の広告募集しています。
愛身連は、愛知県内の39市町村の身体障害者団体と6つの障害別団体で組織されている身体障害者団体です。愛身連の主な活動として、障害者の社会参加を推進するための事業や相談事業、上部団体である日本身体障害者団体連合会に加盟し、全国の都道府県との交流や情報交換を行い、国に対して福祉施策の充実等の提言などを行っています。また、毎年800人規模の福祉大会を開催し、提出された要望について愛知県などに陳情を行っています。多くの皆様のご支援ご協力が必要です。障害のある人もない人も共に地域で安心して暮らすことができる社会の実現に向け、ぜひ賛助会員になっていただき、ご協力をしていただけたらと思います。
◆個人会員2,000円/年間
◆団体会員10,000円/年間